研修プログラム作成サービス
独自の研修プログラムは無形の財産になります。
社員研修に関心はあっても、どこから手をつければいいのかわからずお困りの方に、弊社のスタッフが、まずは厚生労働省が推奨する業種別職種別の「職業能力評価基準」や「モデル評価シート」を参考に、個別に研修プログラムを作成し提案させていただきます。
そのプログラムをもとに御社が社員に求める固有の能力を取捨選択し、独自の研修プログラムを完成させてください。
特別育成訓練コース 有期実習型訓練
●正社員経験が少ない有期労働者を対象にOJTとOff-JTの組み合わせ●
【訓練対象者】
【基本要件】
【訓練対象者】
- 同業種で訓練実施前過去5年以内に通算3年以上正規雇用経験がないこと
- 異業種で訓練実施前過去10年以内に通算6年以上正規雇用経験がないこと
【基本要件】
- 実施期間は2ヶ月以上6ヶ月以下
- 総訓練期間が6ヶ月当たりの時間数に換算して425時間以上
- 総訓練時間に占めるOJTの割合が1割以上9割以下
- Off-JTは20時間以上
一般訓練コース
●職務に関連した専門的な知識及び技能の習得をさせるための職業訓練●
【訓練対象者】
【基本要件】

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
【訓練対象者】
- 正規労働者
【基本要件】
- Off-JTにより実施される訓練
- 実訓練時間数が20時間以上
- 事業内職業能力開発計画を作成し、その中に「定期的なキャリアコンサルティングの機会の確保」について対象時期を明記すること
人材育成支援コース
人材育成支援コースは、企業が従業員にOJTやOFF-JTなどの職業訓練を実施した際に、訓練費用や訓練中の賃金の一部が助成される制度です。中小企業では1時間あたり最大1,000円の賃金助成が受けられる場合があります。人材の定着やスキル向上を目的とした研修に活用できます。
【訓練対象者】
【基本要件】
👉人材育成支援コース(パンフレット)
【訓練対象者】
- 雇用保険被保険者
【基本要件】
- Off-JTにより実施される訓練
- 実訓練時間数が10時間以上
👉人材育成支援コース(パンフレット)
事業展開等リスキリング支援コース
事業展開等リスキリング支援コースは、企業が新事業や業務転換に伴い従業員へ職業訓練を実施した際に、訓練費用や賃金の一部を助成する制度です。DX推進や新分野への展開に向けた人材育成が対象となります。中小企業では最大100万円の助成が受けられる場合があります。事前の訓練計画提出が必要です。
👉事業展開等リスキリング支援コース(パンフレット)
👉事業展開等リスキリング支援コース(パンフレット)
Mobile QR Code

〒600-8106
京都府京都市下京区醍醐町264
GAZELLE RIO烏丸五条502
TEL 075-366-4221
FAX 075-366-4265
お問い合わせはこちらから