内田学社会保険労務士事務所
~労務のこと、社長が笑ろてる間に片付けます~

両立支援等助成金

両立支援等助成金は、育児・介護・不妊治療などと仕事の両立を支援する制度で、職場環境の整備に取り組む企業に対して国が助成金を支給する制度です。
従業員が育児・介護・不妊治療などのライフイベントと仕事を両立できる職場環境を整備した企業に対して支給される助成金です。 中小企業を中心に、働きやすい職場づくりを支援する目的で設けられています。

● 主なコース(2025年度)

コース名 内容 支給額(目安)
出生時両立支援コース 男性従業員の育児休業取得を支援 最大72万円/人
育児休業等支援コース 育休取得・職場復帰支援 最大57万円/人
育休中等業務代替支援コース(新設) 育休中の業務代替体制の整備 最大47.5万円/人
介護離職防止支援コース 介護休業制度の導入・利用促進 最大72万円/人
柔軟な働き方選択制度等支援コース テレワーク・時差出勤・短時間勤務などの制度導入 最大57万円/事業所
不妊治療・女性の健康課題対応支援コース 不妊治療休暇制度の導入など 最大57万円/事業所

※支給額や要件は企業規模や取り組み内容により異なります。

どの助成金が使えるかはご相談ください。

お問い合わせ

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。


〒600-8106
京都府京都市下京区醍醐町264
GAZELLE RIO烏丸五条502
TEL 075-366-4221
FAX 075-366-4265
お問い合わせはこちらから

PAGE TOP